K's Station

「ご当地萌えキャラマスター」Komaの、愛と笑いのドタバタブログ

      「旅行」カテゴリで温泉むすめや鉄道むすめなど、旅行記の一覧が見れますので、よければご覧くださいね。


2016-01-01から1年間の記事一覧

一年を振り返って。

RADWIMPSや宇多田ヒカル…何だかんだで紅白を楽しみにしてます。どうもKomaです。さて。今年最後の更新は、ブログの記事で一年を振り返るというもの。書いた自分でも忘れてることも多く、ポテチうどん食べたよねとか、山中渓まで行ったよねとか、エレン先生も…

今年もビックサイトに熱きオタの血が流れる?! コミケ会場で献血してきました!

国際展示場駅近くの大手壁サークル・日本赤十字社に寄って来ました!(要するに献血です) (大きめのサイズ)これが献血でもらえるお礼に見えますか普通? コミックマーケットの開催時期にあわせ、400ml献血に協力すると、特製のポスターがもらえるという「…

欲しいものはみんなカードで買っちゃえ?! スルガ銀行から「サブカル専用ローン」が登場

あなたの「欲しい」をサポートする! サブカルローン −スルガ銀行 コミケが始まるこの時期に、まさかこんなド直球のカードローンが登場するとは…。 同人誌の出版や購入費用、コスプレ衣装の制作費用、コレクションの管理費など、当日の融資も可能なサブカル…

ベスト・オブ・K's Station (HATENA ver.) 2016

今年の汚れ今年のうちに! というわけで、この一年のベストエントリー3つを選ぶ、年末恒例の企画がやってまいりました。 実は毎年、自分のブログからベストエントリー3つを選ぶというネタを年末に実施してまして。今年もどんな一年だったかなあ…と自分のブロ…

叡山電車に乗って来たぞい! 「NEW GAME!」とのコラボ列車に再び乗ってきました!

叡山電車に乗ってきたぞい!(1年7か月ぶり2回目) 「まんがタイムきらら」からのアニメ化を決して逃さない、そんな機動力抜群の叡山電車ですが、最近も「NEW GAME!」や「ステラのまほう」とコラボしてまして。特別乗車券の発売やラッピング列車の運行などが…

ポケモン大量出現は石巻だけじゃない?! ポケモントレインで話題の大船渡線に行って来た!

「ポケモンGO」のイベントやレアポケモンの出現で宮城の石巻が話題ですが、もうひとつ、鉄道好きならぜひ行ってほしい場所があるんですよ。 というわけで「ポケモントレイン」で人気の大船渡線に乗ってきましたー! 大船渡線の一ノ関から気仙沼間は、数年前…

見せるは恥だが役に立つ? 大崎のイベントで戦利品を見せるとおしるこが無料!

大崎でコミケ客の誘致イベント 冬コミ戦利品提示でおしるこ無料に −品川経済新聞 …え? そ、そんなん公共の場で見せて大丈夫なんですか?! コミケ期間中に大崎で行われてる「大崎コミックシェルター」。大崎にお客さんを呼ぼうと今年も冬コミに合わせて開催…

和歌山の気になる萌えみかん。「萌一みかん」とは?

僕のTLで最近ちょっとした話題の和歌山の「萌えみかん」。 みかんの里より愛をこめて 〜萌一みかん〜 おおっ! 「とれたてみったん」以来の和歌山のみかん系萌えキャラですね! みかん農家の屋号「明一」に草かんむりを付けて名づけた、その名も「萌一みかん…

萌酒から時代は「萌え醤油」へ?! 和の美少女デザインの特選醤油「桜華」

三重県多気町特選醤油 「桜華」(うすくち) −にゃんごろべりー 萌酒はもう古い! これからの時代はやっぱ「萌え醤油」やで! というわけで、今回ご紹介するのは、三重県多気町の酒造「河部酒造」の特選醤油「桜華」。名古屋で同人グッズの販売や製作を取り扱…

ゆるキャラブームを陰で支えた大先輩、秋田県主任「スギッチ」が引退を表明!

秋田県マスコットキャラ「スギッチ」が引退へ −秋田経済新聞 何と! やっぱり体力の限界だったんでしょうか…。 2007年の秋田国体のマスコットにして誕生は2004年。今のようにゆるキャラがブームになる前から、人気を陰で支えていた「スギッチ」が、来年11月…

今年もビックサイトに熱きオタの血を流せ?! 献血応援イベントのポスターが公開!

コミックマーケット91 献血応援イベント −シーエージェント 何というか…赤十字血液センターは僕らに残された最後のトリデかも知れませんね! ここ数年のコミケの恒例とも言える、アニメやゲームの特製ポスターがもらえる「献血応援キャンペーン」。最近ちょ…

「SEIKA サブカルフェスタ」のグッズが届きました

友人から「SEIKA サブカルフェスタ」のグッズが届きました。 うわあ…。本当に本当にありがとうですー!! 11月に精華町のけいはんな記念公園で開催された「せいか祭り」。その催しの一つに「SEIKA サブカルフェスタ」がありまして。町の広報キャラをつとめる…

ふるさと納税ノススメ? 飯能市のふるさと納税の返礼品に『ヤマノススメ』 オリジナルグッズが登場!

『ヤマノススメ』 オリジナルグッズが飯能市ふるさと納税制度の返礼品として登場 −アニメレコーダー おー! 年末に向けて飯能市が本気出してきましたね! アニメ「ヤマノススメ」の舞台として、過去さまざまなコラボもやってきた埼玉県飯能市。その飯能市の…

萌えるマッドシティ・松戸市がコミケに参戦! 「秋葉原まで13時間 〜姫はゲームを作りたいっ!〜」を紹介

松戸市、コミケに初出展 スマホゲーム「秋葉原まで13時間」を紹介 −ITmedia あ。ついに松宮アヤのグッズをコミケで解禁ですか?!(←違う) 鳥取県の出展以降、コミケでの自治体の出展もたまに耳にしますが、松戸市の場合、コミケに出展と聞いてもあまり違和…

消えゆく鉄道むすめに会いに行く? 三江線の観光キャンペーンキャラ・石見みえに会ってきました!

三江線に乗ってきましたー! 三江線と言えば、列車の運行が一日5本という超閑散路線。開通当時から利用状況も悪く、たびたび廃止案が出たり、台風や大雨でしばし不通になったりしながらも、過去何度と不死鳥のように蘇ってきた路線なんですが、2年後の3月を…

出雲の国の巫女さんはキャリアも違う?! 出雲の萌えキャラ「神楽ちゃん」

島根に旅行に行って来ましたー。 島根と言えば、何といっても吉田君としまねっこの国。飛行機で「出雲縁結び空港」に降りるなり、何だかそれらしいしまねっこのオブジェと吉田君、湯の川温泉のやがみちゃんがお出迎え。さっそくテンション高めで出雲大社など…

あの海女萌えキャラがアニメになって動く?! 碧志摩メグのアニメ制作プロジェクト

あの伊勢志摩の海女萌えキャラ『碧志摩メグ』アニメ制作プロジェクト! −Makuake え? 「あの」海女萌えキャラがついにアニメ制作に動きますか?! 碧志摩メグも最近目立った活動してないなと思ったら、何とアニメーション制作のためにクラウドファウンディ…

可愛い双子のあんもも姉妹がハートフルに国立市をPR! 「くにたちMate」Project

東京の郊外くにたちを舞台に巻き起こる、杏と桃のハートフルでちょっぴり不思議な物語 「くにたちMate」 来たー! 久しぶりに萌えキャラセンサーに反応来たわー! というわけで、ちょっと興奮気味にお届けする今日の萌えキャラ物件。その名も「くにたちMate…

あの娘のメガネをリアルに再現?! 鯖江のメーカーがバンダイとメガネブランドを発足!

アニメキャラなりきれる眼鏡発売 バンダイ、第1弾は「セーラーV」 −福井新聞 本当にもう、こういう細かいメガネネタを鯖江は定期的に仕込んできますね! 国産眼鏡フレームのシェア95%にして「めがねの聖地」。眼鏡にかける情熱に関しては他の追随を許さな…

ゆるキャラのゆるくない闇事情?! 人間顔負けのゆるキャラの裏世界とは?

ゆるキャラ逆境、ゆるくない!? 乱立のあおりでクビ…首長に気に入られず −Yahoo!ニュース この記事、会社で肩身の狭いお父さんには見せられない内容ですよ。 ゆるキャラの華やかなブームの陰で、不人気キャラは人間並みに悲哀や波乱に満ちた道を歩んでるよ…

大阪箕面に「声優大使」が登場!? 渡部優衣が「箕面特命大使」に任命

箕面出身の声優・渡部優衣さんに「箕面声優大使」の称号を授与! −撮れたて箕面ブログ ま、また凄いところから凄い人が。 「てーきゅう」のヒロインなどの声でも知られ、最近は鳥谷選手の守備を気にされてるというほどの筋金入りの阪神ファンとしても有名な…

今晩、ののってかない?! 野々市市にアラサー独身OLが活躍するPR漫画が登場!

野々市の魅力、漫画パンフに 市観光物産協が若者に照準、配布 −北國新聞 「ののる」って、金田一先生でもそんな単語は知らんと思うなあ…。 石川県野々市市。金沢のすぐお隣の小さな町が、漫画で市内の観光スポットや店舗を紹介する冊子の配布を始めたそうで…

東京メトロが仕掛けた謎解きゲーム「地下謎への招待状 2016」に参加してきた。

東京メトロの謎解き街歩きゲーム「地下謎への招待状 2016」に参加してきましたー。 東京メトロが実施している「地下謎への招待状」。謎解きキットに書かれた謎を解き、その場所に行ってさらに暗号や謎を解き、東京を巡りながら最後の答えを見つけるというゲ…

ついに「痛公用車」現る? 「丘のまちフェスティバル」にて飯田市の痛公用車が登場!

信州・飯田を売り出す「痛車」や「痛タク」、「痛公用車」!? −Yahoo!ニュース 痛車や痛タクシーはありがちですが、ついに「痛公用車」とは。やるな飯田市長! イベントはすでに終了しましたが、長野の飯田市で毎年開催されている「飯田 丘のまちフェスティバ…

町が再び「ひなビタ♪」の世界に染まる? 「倉吉まち応援プロジェクト」が発足! 

「ひなビタ♪」で倉吉応援 ショップや原画展示 −日本海新聞 大きなイベントはできなくても、できることから始めていく。その姿勢にすごく胸打たれますね。 「ひなビタ♪」の舞台・倉野川市と姉妹都市提携を結んだことでも話題の倉吉市。先月の地震の影響で白壁…

鉄道、バス、坂道…そして時代は温泉へ? 「温泉むすめ」プロジェクトが始動!

温泉地モチーフのクロスメディアプロジェクト「温泉むすめ」始動 アイドル活動で温泉地を救う −ねとらぼ 温泉をモチーフにした萌えキャラって、みなかみ町が昨年やってませんでしたっけ? 温泉地をモチーフにしたクロスメディアプロジェクト、その名も「温泉…

富岡しるくもぐんまちゃんと一緒にニカッ! 上信電鉄のラッピング列車に乗ってきた!

上信電鉄に乗ってきましたー! 上信電鉄と言えば、昨年から「鉄道むすめ」の富岡しるくが登場。上州名物のだるまを持って「ニカッ!」と歯を見せる姿が可愛いですよね。東の富岡しるくに西の和泉こうみ。鉄道むすめの中でもイタズラっぽい笑顔が最高に可愛い…

横須賀のハロウィンは「はいふり」づくし?! サブカルイベント「ヨコカル祭」をのぞいてきた。 

これぞ横須賀のハロウィン?! 横須賀のサブカルイベント「ヨコカル祭」をちょっとのぞいてきました。 「ちょっとのぞいて来ました」と、どことなく弱気ですが、実は行こうと思って行ったわけではなく、行くまでイベントのことも一切知らなかったんですよ。…

実写版「咲-Saki-」のキャストが発表! 皆さん気になるのはやっぱり…?

実写版「咲-Saki-」清澄高校&ライバル校のキャスト総勢20名が一挙公開 −アニメ!アニメ! アニメが実写化と言うと、いい顔しない人が多いのではと思いますが、そんな中「咲-Saki-」が12月から実写ドラマとして放送されるらしく。主人公に続き、清澄高校の麻…

これぞ浪速の新名物や?! 新しい通天閣を表現した「タワーカレーうどん」とは?

うずらで「新しい通天閣」表現 「タワーカレーうどん」南海そばに登場 −乗りものニュース 攻めてるねー。南海そばが最近攻めてるねー。 今年で開業60周年。避雷針を取り替えて5メートル高くなったという大阪の通天閣。その通天閣をモチーフにした「タワーカ…