K's Station

「ご当地萌えキャラマスター」Komaの、愛と笑いのドタバタブログ

      「旅行」カテゴリで温泉むすめや鉄道むすめなど、旅行記の一覧が見れますので、よければご覧くださいね。


日本の島嶼部をモチーフにした「島むすめ」爆誕! 青ヶ島の島むすめ「青ヶ島ひんぎゃ」に会いに行って来ました!

「島むすめ!」をご存知でしょうか。


島の特色や名産を擬人化したキャラで、イラストを見て気づいたかもですが、プロジェクトアドバイザーがエンバウンドのあの人でイラストレーターも同じ方が手がけてますので、「温泉むすめ」の島版と思えばだいたい合ってます。その第一弾として青ヶ島をモチーフにした子がいるんですよ。その名も「青ヶ島ひんぎゃ」*1


僕も東京から358㎞の絶海の孤島は行けませんが、「東京愛らんどフェア」のイベントが先日あり、島むすめのグッズも販売されたんですね。


というわけで会ってきました! 青ヶ島ブースの青ヶ島ひんぎゃちゃんです!
 
 

イベントの場所は東京ビックサイト前の広場。伊豆諸島や小笠原諸島の特産品をPRするイベントが開催され、青ヶ島のブースにひんぎゃちゃんがいました。

ブース内には名産品とともにひんぎゃちゃんの紹介も。

僕もアクリルスタンドをひとつ購入。あわせてパンフも頂きました。


ひんぎゃちゃんはどこか捉えどころのないキャラですが、すごく可愛いですし、等身パネルの設置やステッカーの配布なども今後はされるかもしれませんね。さらに第2弾、第3弾はどんな島からどんな子が登場するのか、これからも楽しみです。


できればそれなりにアクセスが容易な島で展開してほしいですけど


参考) 島の個性をキャラクター化した「島むすめ!」たちが、島を未来へ連れて行く。ー東京宝島


 

*1:「ひんぎゃ」とは島の言葉で、火山から噴き出す地熱蒸気のことだそうです