K's Station

「ご当地萌えキャラマスター」Komaの、愛と笑いのドタバタブログ

      「旅行」カテゴリで温泉むすめや鉄道むすめなど、旅行記の一覧が見れますので、よければご覧くださいね。


親しみやすい文章、何が大切?

わかりやすい文章・伝わりやすい文章、何が大切?  −ぐるりみち。

わかりやすい文章を書くにはどうするか。伝わりやすい文章を書くにはどうするか。
ブログだけでなく、レポートやプレゼン資料、企画書や議事録など。
ほとんどの人にとって、それは永遠の課題なんじゃないかと。


上の文章を書かれた方は、PVやブックマーク数で言えばトップクラスのブロガーですが、そんな方でも頭を悩ませる課題なのに、いわんや下っ端ブロガーをや。普段は気軽に書き散らかしてるようでも、もう少しわかりやすく書けたらいいのに。もっと面白く伝えられればいいのに。そう思いながらも、これでいいかと保存ボタンを押すんですよね。

上のリンク先では、その問いに対し、伝わることで自分が求めていることは何で、そこから何を得たいか。伝わる文章を書くためには、それらを意識することが大事なんじゃないかと言っていると僕は受け取りました。うーん。なるほど。でも僕がブログで伝えたいことって以前からずっと同じなんですよ。

それは、あまり知られていないけど面白いネタを、面白く伝えること。
得たいものは、それを見た誰かの興味。わずかでもいいから、見た人に興味をもって帰ってくれること。


ニュースサイトもSNSもありますし、「あまり知られていない」「面白いネタ」は見つけようと思えば、簡単に見つかるようになったと思うんです。でも、それらを「面白く伝える」ところは数がまだ多くないと思ってて。ならば僕は「面白く伝える」ことに尽力したいと、日々のブログを更新してるつもりですし、僕もそういうブログを読みたいんですよ。

そのために僕がもっと磨きたいと思ってるのは、わかりやすさよりも、親しみやすい文章を書くことなんですね。



最近、読んでてすごくいいなあと思えるエントリを2つ見つけました。

聖地巡礼ってこういうことだったのか(鳥取・岩美町「Free!」の聖地に初めて行った) −インターネットもぐもぐ
映画『ラブライブ!』に、μ’sを知らない中年男性が観に行ってみた!その感想は… −クランクイン!

いずれもブックマークされた数も多いし、コメントもすごく好意的なんですよ。ちなみに僕、「ラブライブ!」はベストは聞いたりアニメ見たりはしますが、ライブは行ったことないし劇場版も見てません。「Free!」に至ってはアニメ自体全く見てません。それでも、上2つの文章ってすごく面白いんです。読んでて引き込まれるんです。

というのも、二人ともすごく純朴で、楽しい、面白いと感じた気持ちが文章に出てるからなんですね。


何かに言及した記事を書く時、その対象の認知度や人気が、記事の評価にも大きくものを言うと思います。マイナーなものについて書くより、多くの人に人気があるものについて書いたほうが共感もしやすいでしょう。でも上の2つのように、書かれている内容自体よりも、書いている人が、それについて楽しそうに語る様子が伝わってきて面白い。そういうブログを僕はずっと目指してるんですよ。

それに、読んだ人の心に変化を起こすって、もの凄いことじゃないですか。
有名ブロガーでも、なかなかできないことですよ。


そのために僕が心掛けてるのは、読んだ人にイラッさせないのは無論、仲良しの友人に語るような感覚で書くこと。ちょっと茶化しながらも面白そうと思った気持ちには素直に書くこと。僕のブログに「ですね」「ですよ」という語尾が多いのも、普段からそういう口調で僕が話してるからなんですね。

お前がそこまで言うなら、きっと面白いんだろう。

僕のブログを見てくれる皆さんに、ぜひ言わせてみたい言葉です。