K's Station

「ご当地萌えキャラマスター」Komaの、愛と笑いのドタバタブログ

      「旅行」カテゴリで温泉むすめや鉄道むすめなど、旅行記の一覧が見れますので、よければご覧くださいね。


文学少女は多くを語らず? 温泉むすめ「湯河原伊露羽」に会いに湯河原温泉に行って来た!

伊露羽(いろは)ちゃん、いろはにほへとちりぬるをー! 温泉むすめ「湯河原伊露羽」に会いに湯河原温泉に行って来ました~!



多くの画家や文人に愛された湯河原温泉。そんな湯河原の温泉むすめ、いろはちゃんも常に手帳を持参し、詩や小説をしたためる文学少女。特に夏目漱石国木田独歩をこよなく愛し、作詞が進まない時は気晴らしにたぬきを見に行く一面*1もある伊露羽ちゃんも、地元のホテルから突然の顕現が発表。発表と同時の展開スタートに、僕もあわてて湯河原に馳せ参じて来ました。いざ湯河原!


まずは温泉の最寄り駅である湯河原駅へ。温泉街の玄関口だけあって多くの人で賑わってますね。

 

サイン入りの等身パネルがあるのは、駅から徒歩2分の「ホテル城山」さん。こちらのロビーで伊露羽ちゃんが出迎えてくれます。サインの横に小さくみかんのイラストが添えられてるのがいいですね*2

こちらで缶バッジを購入し、ステッカーもゲット。日帰り入浴も頂きました。こちらの温泉は何と伊豆箱根地区唯一のラドン温泉。露天風呂も気持ち良かったです。

 

さらに駅前からバスに乗って15分。「ゆがわら水の香里」さんに向かいます。こちらもロビーに伊露羽ちゃんがおり、アクキーが購入できます。

アクキーの値札には2DVerの伊露羽ちゃんも


日帰りの旅でしたが、缶バッジにステッカー、アクキーも無事ゲットできました~♪


開湯1300年の歴史をもつ温泉だけあって、町の雰囲気もいいですし、お湯も気持ち良かったです。アクセスもいいですし、日帰り入浴できる温泉が多いのも嬉しいですよね。顕現当初はホテル2軒だけの展開でしたが、その後はあっという間に各地で伊露羽ちゃんの展開が続々開始。これからの伊露羽ちゃんの活躍も楽しみですね。


参考) 3月15日(金)より、神奈川県・湯河原温泉にて温泉むすめの展開がスタート!


 

*1:温泉は各地に開湯にまつわる発見伝説がありますが、湯河原は美女に化けたタヌキが教えた言い伝えがあるそうです

*2:湯河原はミカンの産地としても有名で、シーズンにはみかん狩りもできるそうです