ま……また、凄いところを攻めてきましたね。
投薬された薬を記録する「おくすり手帳」も、各地いろんなデザインのものがありますが、福岡の薬局で「ストリートファイター」の「春麗」が表紙となった「おくすり手帳」が配布されたそうで。もちろん正式なライセンスを受けたもので、店頭へ処方箋を持参すれば誰でも受け取れるみたいです。
配布しているのは福岡のももち浜調剤薬局、ちるだ薬局、星風薬局。さらに今後はリュウやケンの「おくすり手帳」も配布予定らしく、これらの薬局に処方箋持って行く人もしばらく増えそうですよね。20~50代の人たちを元気づけたいとの想いで始めたそうですが、これは確かにその年代のハートに突き刺さるナイスなアイディアですよね。
思えば碧志摩メグちゃんやくすり屋の良佳さんなど、ご当地キャラの「おくすり手帳」だってありますからね(僕も持ってます)。「ご当地おくすり手帳」の時代、今後来るかもしれませんよ。