大阪関西万博では、大阪府の各市町村もPRしてますが、羽曳野市にちょっと気になるキャラがいるんですよ。右の「めっちゃ美味しい!」って言ってる子なんですけど。
羽曳野市ブース設営進行中!#SDGsフェス は明日から開催です!#とりカル#大阪・関西万博 pic.twitter.com/HH3IN1TXuS
— カルビちゃんプロジェクト【公式】 (@karubichan_offi) May 27, 2025
実はこの子、羽曳野市の「油かす」*1をモチーフにしたキャラで昨年誕生したキャラなんですね。その名も「あぶらかすちゃん」。
郷土の味として親しまれてきた「油かす」をモチーフにした羽曳野市限定キャラクター「あぶらかすちゃん」がデビューしました! ーPR TIMES
口癖は「ひとまずあぶらかす入れてみよう!」。笑い声は「あはー」で最終的に持ち前の愛嬌で乗り切るとは、なかなか豪快な子のようで。
調べてみると、このあぶらかすちゃん、お肉の部位や銘柄をモチーフとした擬人化キャラプロジェクト「とりあえずカルビちゃん」から登場したキャラなんですね。サイトのキャラ紹介を見ると、カルビちゃんやハラミちゃん、イチボちゃんやレバー君などもいまして。
「とりあえずカルビ!」 それはみんなが元気になる合言葉!
素晴らしい! 世の中の悩みは肉食えばだいたい解決ですよね!
このプロジェクトも2年前にはすでに発足してたんですね。キャラもすごく個性的ですし、お肉のキャラだけに歯ががっちりしてるのも面白い。あぶらかすちゃんだけでなく、カルビちゃんの動向も今後は見とかねば。