僕にはサイトを運営する上で、尊敬する人達がいます。
その方々が僕にとってどういう存在で、どういうところに憧れるかも言えます。
僕だって、憧れるその人のようになりたい。
羨むだけの存在でなんていたくない。
じゃあどうしたらいいか。僕も考えました。
結果、ひたすら多くの人に会い、ひたすら多くの知識を吸収し、ひたすら更新し続ける。
それ以外の方法はないように思います。自分がどこまでできるかはわかりませんけど。
その人物の後を追うこともアウト。後を追うっていうのは二番煎じじゃないのかな。
それも事実だと思います。
後を追うんじゃなく、抜かしていく気持ちがなけりゃ駄目だろうな。
それも間違いないことだと思います。
でも、僕は尊敬する人を超えようとは思ってません。
ただ、その人の尊敬するところを自分のものにしたい。その人と同じ目線で話せるようになりたい。
そしてあわよくば友達の一人として認識されるようでありたい。
そういうことは常に思っています。
結局のところ、目標としてる人物がいて、自分もそうなりたいと望むなら、羨むだけじゃ当然ダメで、
- その人のどこに自分が引かれているのかを明確にする。
- それを自分のものにするには何をすればいいかを明確にする。
- それを実行する。
ということなんだと思います。
もちろんその中でも実行が一番難しいんですが、なぜ自分がその人に引かれるのかを考えることは、近づくための最初の一歩だと思ってます。
ちなみに僕が尊敬する人は、共通してすごく行動力があるんですよね。どうしたらそんなに名だたる人とほいほい会って、ほいほい楽しそうにやってるんだって思うくらい。自分もそうなるために、まずはその人に会うことから始めたいんですが、どこに行けばその人に会えるオフがあるのかもわからない。その人の人となりだって、ブログやサイト以上のことはわからない。
それを知るためのツールがTwitterなのかなあ、なんて思ったりもします。