信之様、姫様、お会いできて光栄にございます! 信之&小松姫に会いに沼田城址公園に行ってきました。

本多忠勝の娘であり、剣術にも優れ、数々の武勇と思いやりを物語るエピソードが残る小松姫。「真田の里」である群馬県の沼田とも縁深く、「信之・小松姫プロジェクト」も魅力発信や地域活性化など、以前から積極的に活動しているのも知っていたものの、実は今まで行ったことがなく。今回ようやくその機会を得たので、小松姫に会いに沼田に行ってきました。
というわけで、沼田城址公園内にある沼田市観光案内所前の信之と小松姫のパネルにまずは挨拶し、お土産店「松之屋」さんへ。信之や小松姫のグッズもこちらで購入できます。
さすが姫様、幟も実に凛々しい。
ごみの持ち帰りもしっかり呼びかけてます。
アクキーアクスタ、ミニのぼりや缶バッジなどグッズもさまざまですが、僕はアクスタと缶バッジ、群馬戦国御城印サミット記念の御城印を購入。
訪れたのが10月だったので、小松姫、信之、信繁のハロウィン仕様の御朱印も合わせて購入*1。
そして噂の「鬼嫁ステッカー」。「小松姫が乗っています」(信之の上に)。
「信之・小松姫プロジェクト」のグッズはBOOTHでも購入できますが、やっぱり一度は沼田の町で、町の雰囲気を感じてみてほしいですね。公園を散歩するのもいいし、小松姫の雄姿も園内で見られ、多種多様なグッズも揃ってる。素朴でいい町だなと強く感じました。
姫様も今後、どう暴れt……いやどんな活動を見せてくれるのか、楽しみは尽きません。






