3道県スタンプラリー、ついにファイナル! 鶴居いづるちゃんに会いに、北海道鶴居村に行ってきました!
桃汁ちゃんの山梨や桃葉ちゃんの上富田を巡る「3道県スタンプラリー」もついに北海道のいづるちゃんを残すのみ。実は昨年もいづるちゃんには会いに行ってまして。それ以来再びの鶴居村となりました。可愛いキャラあれば行く。それが我が萌えキャラエバンジェリストたる僕の使命。冬景色に変わりつつある鶴居村にラリーの台紙持参で飛んで行ってきました。
というわけで、さっそくHOTEL TAITOさんへ。ウェイトレス姿のいづるちゃんも可愛いですね~。
アクリルスタンドとコースターもゲット!
前回は日帰り入浴のみでしたが、今回は1泊2食付き「いづるちゃんプラン」での宿泊。いづるちゃんプランだと、何と部屋でいづるちゃんがお出迎え。
いづるちゃんと今夜は一晩。ぐふふふ……。
さらに、夕食の時に提供される特製のいづるちゃんマットも持ち帰れます。こういうのも嬉しいですよね。
というわけで、3道県スタンプラリーも見事コンプリートなのです~!*1
鶴居村にはTAITOさんだけでなく、喫茶&焼肉さるるんさんやサンライトファームさんにもいづるちゃんのパネルがありまして。こちらにも立ち寄らせていただきました。特にサンライトファームさんは、最近新たにパネルを設置してくれた店ですし、各店でさまざまないづるちゃんの姿が見られればいいですよね。
山梨、和歌山、北海道。発表当時は難易度高いと思ってましたが、萌えキャラ好きの機動力をもってすればコンプできましたね。コンプした人もわりといるようですし、各地の可愛いキャラを巡るスタンプラリーも次回はさらにパワーアップするかも。次はあの子が参加するかな、あの子も参加するかもと、期待は募るばかりです。
コンプの道は険しくなっても、キャラへの愛があればだいじょうぶ! たぶん。
参考) 最も美しい村には可愛いキャラも舞い降りる! 鶴居いづるちゃんに会いに鶴居村に行って来た!
*1:写真は載せてませんが、実はコンプリートの景品も頂きました。とっても素敵なグッズなので、コンプした方はお楽しみに!