K's Station

「ご当地萌えキャラマスター」Komaの、愛と笑いのドタバタブログ

      「旅行」カテゴリで温泉むすめや鉄道むすめなど、旅行記の一覧が見れますので、よければご覧くださいね。


岩国から白ヘビむすめ爆誕?! 岩国が舞台のパズルゲーム「IWAKUNI QUEST」が配信開始!

岩国市が舞台のパズルゲーム「IWAKUNI QUEST」,9月25日に無料配信決定。「錦帯橋」や「岩国城」を舞台に,キャラクターとの会話も楽しめる ーPRTimes

prtimes.jp


錦帯橋岩国城などを舞台に、パズルをしながら岩国の特産品を学べるゲームが25日から配信開始されるそうで。可愛いキャラもいろいろ登場するみたいなんですよ。ナビゲーターの麻里布ちゃんをはじめ、鵜飼いや清流をモチーフにしたキャラもおり、個人的に注目すべきは何といっても岩国城ちゃん。


youtu.be


さすが岩国! 身体に白ヘビ巻いてますよこの子!


岩国には白蛇神社もあり、神様の使いとして崇められてますし、白蛇がいても不思議はないですが、某ご当地VTuberを知ってからはヘビ娘の存在は気になっちゃいますよね。ほかにも錦帯橋世界遺産登録推進PRキャラクター、美橋とわちゃんもいますし、キャラ好きとしても気になりますね。


参考) 岩国を、ゲームで体感。「IWAKUNI QUEST」をプレイしよう! ーちかくにいわくに


 

荏原七福神めぐりのキャラが可愛い!

東急蒲田駅で偶然見つけた「荏原七福神めぐり」のポスター。



あら可愛い。なかなかいいじゃないですかー。


調べてみると、「もう1つの荏原七福神」として10年前には七福神のキャラとして登場していたようで。ちゃんとキャラ紹介もされてるんですよ。さらに、社寺にある全7種のスタンプを集めるとA5クリアファイルがもらえたり、シールや絵馬などのグッズが販売されたり、お正月にはパネルも設置されたみたいです。

2023年の「えばら」めぐり! 特設サイト


今年の特設サイトはありませんが、ポスターのデザインも変わってますし、毎年実施してそうな気がしますね。来年もぜひ実施してほしいです。


 

テニスのお姫様は手洗いうがいも欠かさない?! 温泉むすめ「白子ひまり」に会いに白子温泉に行って来た!

ひまりちゃん、おはひまり~♪ 温泉むすめ「白子ひまり」に会いに千葉の白子温泉に行って来ました!



町の人口1万人弱に対し340面以上のテニスコートがある千葉県白子町。そんな白子は温泉むすめもテニス部のエース。勉強も部活も真面目な優等生で、外出後にうがいしない人を見ると落ち着かないとか*1。そんなひまりちゃんも132番目の温泉むすめとして4月に登場し、翌月には現地展開スタート。温泉むすめの展開が活発な千葉を盛り上げるべく、僕もうがい薬持参でに会いに行って来ました。



 

ひまりちゃんがいるのは、白子温泉ホテルカアナパリさん茂原駅東口からバスに乗って中里海岸のバス停で降りると目の前にあります。フロントのロビーでひまりちゃんも皆さんを歓迎。

独特のサインとひまわりの花(?)のイラストがいいですね

こちらで缶バッジを購入し、日帰り入浴でステッカーを頂きます。



白子温泉は含ヨウ素泉としても有名で、滑らかな琥珀色のお湯も綺麗。塩分も豊富なので身体も温まって入浴後もぽかぽか。短時間の滞在でしたが、いい温泉を堪能させて頂きました。

さらに白子町はタマネギの産地としても知られており、コンビニでも10kg単位で新タマネギが販売されているほど。5月には何とたまねぎ狩りも体験できるそうですね。


某大阪南部の玉ねぎの妖精さんに強力なライバル登場ですよ!


白子温泉は温泉街の雰囲気はありませんが、アクセスもいいですし、温泉のお湯は格別。ひまりちゃんも九十九里の海とひまわりのように爽やかな姿が印象的で可愛いし、白子温泉の顔として活躍してほしいですね。


ひまりちゃんの「白子桜サーブ」にぽか旦那のハートもメロメロなのです~!


参考) 5月24日(土)より、千葉県・白子温泉にて温泉むすめ「白子ひまり」の新規取り扱いがスタート!


 

*1:白子町はうがい薬や消毒に使われるヨウ素の産出量が豊富で、温泉も含ヨウ素泉なのです