いよいよ始まりました! 関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリー!
ここ3年、Komaも毎年参戦している鉄道むすめのスタンプラリーですが、今年は関西の鉄道会社8社の鉄道むすめに加え、オリジナルの萌えキャラも参加してのスタンプラリーを近畿圏内で開催するそうで。しかも数量限定でクリアファイルがプレゼントされるとあっては、うかうかしてられません。数量限定という名の魔力にとり付かれ、僕も急いで関西に乗り込みました。
まずは近江鉄道のスタンプをゲットすべく近江八幡へ。ここから万葉あかね線に乗って八日市を目指します。JR琵琶湖線から乗り換え、近江鉄道の駅に着きますと。
確かに京セラ前って駅あるけど。さすがに滋賀の東近江に京セラドーム大阪あったら衝撃でしょ。
駅の待合室を見渡しますと、今年は近江鉄道が創立120周年なんだそうで、早くも「年間イベントスケジュール」が掲示されてました。そのポスターにはちゃんと豊郷あかねの姿も。カンテラ持って片足上げる姿も可愛いですね。
旧豊郷小学校でのけいおん!オンリー同人誌即売会のポスターも掲示するとは、やるな近江鉄道!
そんなこんなで、近江八幡駅の待合室で待つこと10数分。電車に乗って八日市へ向かいスタンプをぺたり。近江鉄道は鉄道むすめ以外にもマスコット駅長の「がちゃこん」がおり、がちゃこんの等身大パネルも展示されてました。
そのほか、何か気になった「近畿レンタリース」の看板。
ちなみにQRコードにクマのイラストありますけど、これでもちゃんとQRコードは反応しました。
というわけで、久しぶりに乗った近江鉄道ですが、いやあ…行ってみると新しいツッコミどころがいろいろあって楽しいですね。でも今回は観光が全くできなかったので、次は商人の面影が残る街なみをゆっくり観光してみたいです。